2024年7月19日金曜日

展覧会のお知らせ「タクミのセラミック・トラベル」





 展覧会のお知らせ

   茨城県陶芸美術館で収蔵して頂いてる作品を展示いたします。
 この展示作品は3年ぶりの展示です。機会があればご高覧ください。

 
 会期:2024年7月27日(土曜日)~2024年9月23日(月曜日・振替休日)
 会場:茨城県陶芸美術館 地下1階企画展示室
 開館時間:午前9時30分から午後5時00分まで(入場は午後4時30分まで)
 観覧料:一般840円(680円)/満70歳以上420円(340円)/高大生630円(520円)/小中生320円(260円)※( )内は、20名以上の団体料金。
 
 

2022年4月29日金曜日

展覧会のお知らせ『悠遊舎ぎゃらりぃ SAPPORO 三周年記念 掌の小宇宙展』

 会期:4月30日(土)〜5月15日(日)

作家:一色智登世、硅砂組(田上惠美子、田上 拓)、富田美樹子、原田 武、福岡佑梨、福西 毅、藤井実佳、藤沼 哲
木曜・金曜休館/10時 - 18時

 新作を5点展示しています。掌サイズに収まってるかは微妙なラインです。

 北海道ではありますが、お近くにお住まいの方はよろしけれご高覧頂けたら幸いです。

 詳しくは https://www.you-yuusya.com/





 


2021年7月21日水曜日

『土イジリ』展覧会のお知らせ

 



 企画展「土イジり」 

   期間:令和3年7月17日(土)~9月26日(日) 
   会場:茨城県陶芸美術館 地階企画展示室
  観覧料:一般730(580)円/70歳以上360(290)円/高大生520(420)円/小中生260(210)円 
       ※(  )内は、20名以上の団体料金。




  現在、茨城県陶芸美術館で開催しております。寄託してる過去の作品を展示しています。
 コロナ禍ですが、機会がございましたらご高覧頂けたら幸いです。よろしくお願いします。




  

2019年8月2日金曜日

展覧会のお知らせ

 
 暑中お見舞い申し上げます。現在、作品の展示しています。よろしければご高覧ください。
 
 
会期:2019年7月20日(土)~8月25日(日)
会場:茨城県陶芸美術館 地下1階企画展示室
開館時間:午前9時30分〜午後5時(入場は午後4時30分まで)
休館日:月曜日(ただし、8月12日は開館)
観覧料:一般310(260)円/満70歳以上150(130)円/高大生260(210)円/小中生150(120)円
※(  )内は、20名以上の団体料金。



2018年5月8日火曜日

『陶×藝×術』展 おわりました

 『陶×藝×術』展が終わりました。
今回の展示と制作では多くのことを学びました。









 





 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 


2018年4月17日火曜日

展覧会のおしらせ

 
 
 
 

『陶×藝×術』

 会期:2018年4月14日(土)〜4月28日(土) ※月曜休廊
 時間:10:00〜19:00 (最終日17:00迄)
 場所:〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F
 FEI ART MUSEUM YOKOHAMA
 入場:無料

参加作家:大平真梨/小孫哲太郎/新宮さやか/額賀苑子/福本歩(フクモ陶器)/藤井実佳/山根真奈


1年ぶりに新作を発表いたします。ギャラリーの方にかなりお手伝い頂き、上手く展示出来た
と思いますよろしければご高覧頂けたら幸いです。

最終日は昼から在廊いたします。

最新の情報は→Instagramにてhttps://www.instagram.com/mikassan221/
 

2017年4月30日日曜日

四人展終了しました。

 悠遊舎ぎゃらりぃでの四人展終了いたしました。
見に来て頂いた皆様ありがとうございました。