展覧会のお知らせ
2ケ所で巡回します。年またぎます。
機会がございましたら、よろしければご高覧ください。
長三賞常滑陶芸展
常滑展
会期 2015年12月4日(金)~13日(日) 9:00-17:00 ※7日(月)は休館
会場 常滑市民文化会館 愛知県常滑市新開町5-65
入場料 無料
http://www.tokoname-bunka.jp/
愛知県陶磁美術館ギャラリー展
会期 2016年1月15日(金)~24日(日) 9:30-16:30 ※7日(月)は休館
会場 愛知県陶磁美術館ギャラリー 愛知県瀬戸市南山口町234
入場料 本展示のみ観覧無料
https://www.pref.aichi.jp/touji/
2015年11月21日土曜日
2015年7月11日土曜日
2015年5月25日月曜日
展示のお知らせ:京展2015
半年ぶりに新作を展示します。
半年間いろんな経験があり実験的ですが少し新しい展開に挑戦しました。
まだまだ、これからですが自分の納得いくとこまでクオリティーを
上げれたらいいです。最初の第一歩の作品です。
今回は工芸部門です。少しづつ自分のやりたい表現を明確にしたいです。
半年間いろんな経験があり実験的ですが少し新しい展開に挑戦しました。
まだまだ、これからですが自分の納得いくとこまでクオリティーを
上げれたらいいです。最初の第一歩の作品です。
今回は工芸部門です。少しづつ自分のやりたい表現を明確にしたいです。
京展2015
日時:平成27年5月26日(火)〜6月11日(木)
場所:京都市美術館
入場料:大人900円(800) 高大生600円(500) 小中生400円(300)
( )内は20名以上の団体料金
京都市内在住の70歳以上の方(京都市敬老乗車証等で確認)と小・中学生及び高校生等は無料。障害者手帳等の提示の方は無料
( )内は20名以上の団体料金
京都市内在住の70歳以上の方(京都市敬老乗車証等で確認)と小・中学生及び高校生等は無料。障害者手帳等の提示の方は無料
2015年1月25日日曜日
贈りもの展と最近のこと
グループ展のお知らせ
「贈りもの展」
2015年2月3日(火)-8日(日)
12:00-19:00(最終日は18:00)
ギャラリー恵風1F
住所: 〒606-8392 京都府京都市左京区 丸太町通東大路東入ル南側
アクセス:京阪電車神宮丸太町駅より徒歩5分
市バス熊野神社前下車すぐ
京都市美術館より徒歩7分
http://keifu.blog86.fc2.com/
30歳未満の若手作家32名による「贈りもの展」に出品します。
作家になることをあきらめ、もう一度作家活動を復帰しようと決めた、
スタートとして個展会場に選んだギャラリーのグループ展
に参加します。
この2年間は作家として少し飛躍した2年間でした。こうしてまたギャラリー
恵風で展示出来て光栄です。
秋の展覧会で展示したものを出品します。
もう少し、多くの人に見てほしいと思ってる作品だったのでまた展示
いたします。
よろしければ一度見た方も、初めて見る方もご高覧頂けたら幸いです。
そして、1月上旬から体調を壊しました。
でも、普通に職場に行けてますのでご心配なく。
私は元気です。
「贈りもの展」
2015年2月3日(火)-8日(日)
12:00-19:00(最終日は18:00)
ギャラリー恵風1F
住所: 〒606-8392 京都府京都市左京区 丸太町通東大路東入ル南側
アクセス:京阪電車神宮丸太町駅より徒歩5分
市バス熊野神社前下車すぐ
京都市美術館より徒歩7分
http://keifu.blog86.fc2.com/
30歳未満の若手作家32名による「贈りもの展」に出品します。
作家になることをあきらめ、もう一度作家活動を復帰しようと決めた、
スタートとして個展会場に選んだギャラリーのグループ展
に参加します。
この2年間は作家として少し飛躍した2年間でした。こうしてまたギャラリー
恵風で展示出来て光栄です。
秋の展覧会で展示したものを出品します。
もう少し、多くの人に見てほしいと思ってる作品だったのでまた展示
いたします。
よろしければ一度見た方も、初めて見る方もご高覧頂けたら幸いです。
そして、1月上旬から体調を壊しました。
でも、普通に職場に行けてますのでご心配なく。
私は元気です。
登録:
投稿 (Atom)